2009年

朝日新聞「あいあいAI京都」 12月23日、開運干支飴(寅)が紹介されました。
書籍「京都 開運さんぽ道。」(地球の歩き方BOOKS) はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井 iwai平等院店」が紹介。『飴の素』と『開運干支飴(寅)』がクローズアップされました。
書籍「こころに響く感動の御菓子(スイーツ)」 『あめの素』が「あの人の喜ぶ顔が見たい」「とっておきのじぶん時間に」五感で味わう絶対に失敗しない77の傑作に選ばれました。
書籍「プレゼント・スイーツ」 「プレゼント・スイーツ - 特別な日、大切な人に贈りたい100のお菓子 -」(河出書房新社)で『雛こっぽり』が紹介されました。
無料の育児情報誌「リトルママ」(10月号) 「大切なことだから知りたい・七五三のいろは」のページで千歳飴の由来とともに弊社の『千歳飴』が掲載されました。
ブライダルマガジン「レイウェディング」(10月号) 弊社ブライダルプチギフト担当の仲村のインタビュー記事が掲載されました。
宇治の情報誌「うじぶら」(Vol.1秋号) 「はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井 平等院店」の人気メニュー『源氏パフェ』が表紙にて紹介。 また、「来て、見て宇治の街の商店街~平等院表参道~」のページでは『贅沢抹茶飴「碧の極み」~濃いめ』がクローズアップされ紹介されました。
中日新聞 7月27日、「まったりな上品な甘み-京都・宇治市ひやしあめ」として、『ひやし飴の素』が掲載されました。
関西テレビ「よーいドン!」 7月27日、レギュラーコーナー「となりの人間国宝さん」で弊社の“飴づくり”と「憩和井」の姉妹店「花の茶屋」が紹介されました。 飴づくりでは『にぎり寿司』の製造模様がクローズアップされ、リポーターの円 広志さんに“飴ひき”を体験していただきました。 また「花の茶屋」では『宇治金時』を召し上がっていただきました。さらに、弊社会長・岩井保が「となりの人間国宝さん」に認定されました。
森永乳業宅配サークル誌「マミークラン」(8月号) 「涼を楽しむおすすめスイーツ」のページで『ひやしあめ』が紹介されました。
「読売ファミリー」(6月10日号) 「アジサイ寺とお茶どころ宇治」コーナーで弊社直営店「はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井 iwai平等院店」が紹介。 『贅沢抹茶飴【碧の極み】濃いめ』と『浮舟恋飴』がクローズアップされました。
包装タイムス(5/18) 『贅沢抹茶飴【碧の極み】濃いめ』が紹介されました。
城南新報(4/15)、洛南タイムス(4/17) 『贅沢抹茶飴【碧の極み】濃いめ』が紹介されました。
フリーペーパー「digimaga」(4月号) マツモトキヨシ 公式フリーペーパー「digimaga」「見恋するドルチェ 春色ふんわりスイーツ」のページで『フラワーキャンディ』が紹介されました。
nid ニッポンのイイトコドリを楽しもう(11号) 「見ているだけでうっとり!春色お菓子と和小物」の特集ページで『千歳飴』が紹介されました。
カウネット第17号カタログ 「和のおもてなし」のページに弊社商品が掲載されました。
茨城県総合情報誌Rin+(3月号) ホワイトデー特集のコーナーで弊社のプチギフト京小花、お返しプチえらべる京飴、京飴小箱が紹介されました。
週刊女性(02/24日号) 風邪も花粉症も撃退!しょうがある生活。」のコーナーに弊社の『ひやし飴の素』が紹介されました。
NHK総合「さんぷんまる」 2月19日放映、田美沙子「京都お茶づくし1000円の旅」で「憩和井 平等院店」が紹介され、 『抹茶千歳飴』がクローズアップされました。