12月28日 旅行読売 二月号(通巻九二三号)に「とにまる 茶づな本店」が掲載 |
12月28日 旅行読売 二月号(通巻九二三号)に「とにまる 茶づな本店」で提供している「よくばりセット」(抹茶パフェ&飴屋わらびもち)が掲載されました。
![]() |
---|
12月21日 京都新聞にて「開運干支飴【寅】」が掲載 |
12月21日 京都新聞にて「開運干支飴【寅】」が掲載されました。
![]() |
---|
12月12日 菓業食品新聞にて中小企業優良表彰に関する記事が掲載 |
12月12日 菓業食品新聞にて中小企業優良表彰に関する記事が掲載されました。 弊社は「ものづくり部門」での表彰となります。 ![]() |
---|
12月12日 日経MJにてひやしあめに関する記事が掲載 |
12月12日 日経MJにてひやしあめに関する記事が掲載されました。 記事内ではとにまる 京都駅CUBE店でのひやしあめスイーツも併せて紹介されました。 ![]() |
---|
12月9日 FMうじにて岩井製菓社長 岩井正和が生出演 |
12月9日 FMうじにて岩井製菓社長 岩井正和が生出演、宇治土産集合ギフトについて取材を受けました。
▼オンラインショップはコチラ >楽天(京の飴工房) >ヤフー(京の飴工房) >京都の飴工房 >宇治観光土産品組合 |
---|
毎年恒例、開運干支飴の御祈祷を荒見神社にて行いました |
この干支飴を手に取ってくださる皆様にとって、来年もより良い一年になりますよう、御祈祷していただきました。 さて、この御祈祷の様子を12/3(金)18時より弊社YouTubeチャンネル (https://youtube.com/channel/UCmMiu2DWVDCtj3W76zrRuXg)にて公開いたします。 動画公開に合わせまして、干支飴の早期受注割引サービスを、例年11月30日のところ、12月5日までのご注文に延長しております。 どうぞご利用くださいませ。 「開運干支飴」の詳細はこちら ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
各新聞社にて、お歳暮の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載 |
洛タイ新報・京都新聞・毎日新聞・朝日新聞にて、第四弾となるお歳暮の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載されました。 11月20日(土) 洛タイ新報 ![]() 11月27日(土) 京都新聞 ![]() 11月29日(月) 毎日新聞 ![]() 11月29日(月) 朝日新聞 ![]() 12月6日(月) 読売新聞 ![]() |
---|
本日、京都府に優良企業表彰されました |
受賞理由はコロナ禍の取り組み「飴とマスク発売、宇治土産集合ギフト発売、YouTube飴づくり動画ブレイク、歴史公園茶づな出店」 などが評価されて本日知事表彰に至りました。 これからも飴道専心で業界、地域の発展に寄与できるよう気張ります。 引き続き岩井製菓、憩和井、とにまるをよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
---|
11月17日(水) 冬のお歳暮 宇治土産集合ギフトの記者発表が行われました |
お歳暮の商品となりますので、発送は12月3日以降となりますが、ご予約はお電話(0774-21-0039)、 もしくはインターネット、下記商店の店頭注文から受付いたしております。 商品のラインナップは「スタンダード(税込3980円)」「プレミアム(税込9980円)」の2種類となります。 どちらも大変お買い得なギフトセットですので、是非ともご予約お待ちしております。 ◎出荷日 11/30 AMまでの受注 ⇒ 12/3出荷 12/7 AMまでの受注 ⇒ 12/10出荷 12/17 AMまでの受注 ⇒ 12/20出荷 12/25 AMまでの受注 ⇒ 12/28出荷 ※お届け日は出荷日の翌日以降になります。出荷日限定商品のため、お届け希望日時は指定できません。 ▼オンラインショップはコチラ >楽天(京の飴工房) >ヤフー(京の飴工房) >京都の飴工房 >宇治観光土産品組合 ▼店頭注文 可能店舗 ・鮎宗 ・池本商店 ~櫟(くぬぎ)~ ・宇治川餅本店 ・清水醤油醸造元 ・総本家大茶萬 ・通圓 ・日の出園一休堂 ・芳春園 岩井勘造商店 ・丸利 吉田銘茶園 ・岩井製菓 ![]() ![]() ![]() |
---|
とにまる京都駅cube店 通常営業再開のお知らせ |
11月1日(月)より、とにまる京都駅cube店は通常営業を再開いたします。 ︎営業時間 8:30~21:00 京都駅をご利用の際には、ぜひ当店にもお立ち寄りくださいませ。皆様のご来店心よりお待ちしております。 |
---|
10月25日 毎日放送「よんチャンTV」京都のれん探偵にて本社が紹介 |
10月25日 毎日放送「よんチャンTV」京都のれん探偵にて本社が紹介されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
10月23日 WebメディアKYOYO SIDEにて「茶づな」交流館オープンの記事が掲載 |
10月23日 WebメディアKYOYO SIDEにて「茶づな」交流館オープンの記事が掲載されました。 宇治茶飴づくり体験やとにまる 茶づな本店についても紹介されています。 記事はコチラ |
---|
10月22日 京都新聞にて宇治の観光に関する記事が掲載 |
10月22日 京都新聞にて宇治の観光状況に関する記事が掲載されました。 緊急事態宣言解除後も観光需要・人出は戻らず、依然と厳しい状況が続いております。 ![]() |
---|
YouTube岩井製菓チャンネル 登録者数10万人達成 |
おかげさまでYouTube岩井製菓チャンネル チャンネル登録者数10万人達成しました。 ![]() YouTube岩井製菓チャンネル |
---|
10月12日 菓業食品新聞にて「茶づな」交流館オープンの記事が掲載 |
10月12日 菓業食品新聞にて「茶づな」交流館オープンの記事が掲載されました。 記事内ではとにまる 茶づな本店で提供する「太閤堤カレー」も紹介されております。 ![]() |
---|
茶づな体験プログラム「宇治茶飴づくり体験」の予約開始 |
飴づくり職人の「飴師」と共に自分だけの「宇治茶飴」を作り、見て、聞いて、触れて、味わい、五感全てを使って体験することができます! 伝統の京飴づくりを是非楽しんでみませんか。 ![]() 「宇治茶飴づくり体験」の詳細・予約はコチラ |
---|
【オリジナル飴事例】展示会での配布用 |
外側がサイダー味、2層目がカラシ味、3層目がすっぱいレモン味の3層構造
![]() オリジナル飴事例の一覧はコチラ |
---|
10月1日 洛タイ新報にて「茶づな」交流館オープンの記事が掲載 |
10月1日 洛タイ新報にて「茶づな」交流館オープンの記事が掲載されました。 記事内ではとにまる 茶づな本店で提供する「太閤堤カレー」も紹介されております。 ![]() |
---|
10月1日 とにまる茶づな本店いよいよオープン |
開店を延期しておりました「とにまる 茶づな本店」は、10月1日に緊急事態宣言が解除されることに伴い、 令和3年10月1日9時より営業開始いたします。 皆様のご来店をお待ちしております。 ![]() |
---|
緊急事態宣言解除に伴う営業再開のおしらせ |
緊急事態宣言の解除に伴いレストラン太陽の営業を再開いたします。営業時間は下記の通りです。
■レストラン太陽 平日 11:30~13:30 土日祝 10:30~17:00 皆様のご来店お待ちしております。 また、以下の三店舗では、京都府新型コロナウイルス感染防止対策認証制度に基づき、酒類の提供を開始および順次再開いたします。 ・とにまる 茶づな本店 ・とにまる 茶わん坂店 ・レストラン太陽 引き続き感染対策を徹底のうえ、皆様のご来店をお待ちしております。 |
---|
9月14日 洛タイ新報にて「宇治土産集合ギフト」の宇治観光土産品組合による抽選会の様子が掲載 |
9月14日 洛タイ新報にて「宇治土産集合ギフト」複数回購入者対象の各種商品が当たる抽選会の様子が掲載されました。
![]() |
---|
8月28日 KBS京都テレビ「キモイリ!」にて、茶づなおよび岩井製菓の飴づくりが生中継 |
8月28日 KBS京都テレビ「キモイリ!」の生中継にて アルミカンの赤阪侑子さん・高橋沙織さんのお二人がいらっしゃり、茶づなおよび岩井製菓の飴づくりをリポートしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() |
---|
緊急事態宣言発出に伴う休業のお知らせ(8月20日~) |
8月20日より京都府に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、下記店舗での*営業を休止*いたします。 ご利用を予定していただいておりましたお客様には、申し訳ありませんが他店舗をご利用してくださいますようお願いいたします。 *・レストラン太陽(山城総合運動公園・太陽が丘内)※休業(当面の間)* なお、他の全店舗(とにまる茶づな本店を除く)につきましては感染対策をとりながら営業継続致しております。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
---|
とにまる茶づな本店 開店延期のお知らせ | 8月20日より京都府に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、 8月21日に予定されておりました「お茶と宇治のまち歴史公園茶づな」のグランドオープンおよび 「とにまる 茶づな本店」の開店は延期となりました。 再オープン時期は再度お知らせいたします。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ![]() 「お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな」公式サイト 「とにまる 茶づな本店」の概要 |
---|
8月14日 テレビ大阪「OSAKA LOVER 大阪人の新常識」にて、岩井製菓のひやしあめ・とにまる京都駅CUBE店が紹介 |
8月14日 テレビ大阪「OSAKA LOVER 大阪人の新常識」にて 「冷やしあめの新常識」として岩井製菓のひやしあめ・とにまる京都駅CUBE店が紹介されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
8月21日 とにまる茶づな本店オープン | 8月21日 岩井製菓本社隣に「お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな」がグランドオープン、 そのキーテナントとして「とにまる 茶づな本店」営業開始します。 ![]() 「お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな」公式サイト 「とにまる 茶づな本店」の概要 |
---|
7月15日 KBS京都 newsフェイスにて、岩井製菓の飴づくりやとにまる京都駅CUBE店が紹介されました |
7月15日 KBS京都 newsフェイスにて、岩井製菓の飴づくりやひやしあめ、とにまる京都駅CUBE店の紹介映像が放映されました。
|
---|
7月15日 朝日新聞 奈良版にて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載 |
7月15日 朝日新聞 奈良版にて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載されました。
![]() |
---|
7月13日 NHK「ニュース630 京いちにち」にて宇治土産集合ギフトが紹介されました |
7月13日 NHK「ニュース630 京いちにち」にて宇治土産集合ギフトが放映・紹介されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20210713/2010011263.html |
---|
7月8日 朝日新聞デジタルにて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載 |
7月8日 朝日新聞デジタルにて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載されました。
https://www.asahi.com/articles/ASP776RMNP72PLZB00B.html |
---|
7月8日 朝日新聞 夕刊にて、とにまる京都駅CUBE店が紹介 |
7月8日 朝日新聞 夕刊の一面にて、とにまる京都駅CUBE店が掲載されました。
![]() |
---|
7月8日 朝日新聞にて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載 |
7月8日 朝日新聞にて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載されました。
![]() |
---|
各新聞社にて、お中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載 |
毎日新聞・菓業食品新聞・京都新聞にて、第三弾となるお中元の「宇治土産集合ギフト」に関する記事が掲載されました。
6月16日 毎日新聞 ![]() 6月22日 菓業食品新聞 ![]() 6月23日 京都新聞 ![]() |
---|
7月1日 京都府民だより2021年7月号のプレゼントとして「冷やしあめ 壺飴三昧(生姜・抹茶・金柑)」が掲載 |
7月1日 京都府民だより2021年7月号のプレゼントとして「冷やしあめ 壺飴三昧(生姜・抹茶・金柑)」が掲載されました。
![]() |
---|
【京都の飴工房本店限定】あじさい金平糖の販売 |
ご要望にお答えして「あじさい金平糖(税込400円)」の販売を開始しました。 京都の飴工房本店限定です。ご購入はこちら>> ※尚、数量に限りがありますので、お早めにご利用ください ![]() ![]() |
---|
レストラン太陽の営業再開のお知らせ |
緊急事態宣言の解除に伴いレストラン太陽の営業を再開いたします。営業時間は下記の通りです。
■レストラン太陽 平日 11:30~13:30 土日祝 10:30~17:00 ※尚、酒類の提供は当面の間、中止させていただきます。 また当社 茶わん坂店におきましてもレストラン太陽同様、当面の間、種類の提供は中止させていただきます。 レストラン太陽の公式ページはこちら |
---|
6月12日 菓業食品新聞にて、三室戸寺のあじさい園が紹介 | 6月12日 菓業食品新聞にて、三室戸寺のあじさい園が紹介されました。
![]() |
---|
6月12日 菓業食品新聞にて、岩井製菓Youtubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」に関する記事が掲載 |
6月12日 菓業食品新聞にて、岩井製菓Youtubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」に関する記事が掲載されました。
![]() |
---|
6月9日(水)、宇治土産集合ギフトの記者発表が行われました |
お中元の商品となりますので、発送は7月1日以降となりますが、 ご予約はお電話(0774-21-0039)、もしくはインターネットから受付いたしております。 商品のラインナップは「スタンダード(税込3980円)」「プレミアム(税込9980円)」の2種類となります。 どちらも大変お買い得なギフトセットですので、是非ともご予約お待ちしております。 ▼オンラインショップはコチラ >楽天(京の飴工房) >ヤフー(京の飴工房) >京都の飴工房 >宇治観光土産品組合 ![]() |
---|
6月1日付、yahooニュースに、「宇治観光土産品組合」の記事が掲載されました |
タイトル「宇治の観光は瀕死だった」京都の観光土産品組合理事長が語るコロナの1年 「昨年の春、宇治の観光は瀕死(ひんし)の状態でした」。そう語るのは、京都府宇治市にある宇治観光土産品組合の岩井正和理事長(51)だ。 岩井さんは、製菓会社を経営する傍ら、市内約30の観光・土産業者が加盟する組合の代表を務める。新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言の発令と解除、 GoToキャンペーンに揺れた京都・宇治の1年を振り返ってもらった。 記事の続きはコチラ(yahooニュース) 記事の続きはコチラ(まいどなニュース) |
---|
緊急事態宣言発出に伴う休業・営業時間変更のお知らせ(6月1日~) |
6月20日まで京都府に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、下記店舗での営業を休止いたします。 ご利用を予定していただいておりましたお客様には、申し訳ありませんが他店舗をご利用してくださいますようお願いいたします。 ・レストラン太陽(山城総合運動公園・太陽が丘内)※休業(6月20日まで予定) また、6月1日より下記の店舗での営業時間を変更(短縮)いたします。 ・とにまる ぶんぱく店(京都文化博物館内)※営業再開 営業時間 11:00~18:00 ・とにまる京都駅CUBE店(6月20日まで予定)営業時間11:00~18:00 また下記の店舗につきましては引き続き酒類の提供を中止いたします。(6月20日まで予定) ・とにまる 茶わん坂店 なお、本社直売店を含めて他の全店舗につきましては感染対策をとりながら営業継続致しております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
---|
新卒採用、既卒正社員、アルバイトパート求人情報を更新 |
岩井製菓で一緒に働きませんか? 【新卒採用募集】2022年3月卒業の採用情報を更新しました。 詳しくはコチラ 【既卒正社員募集】 店舗スタッフ(接客・調理等)と兼任しながらデザイン業務(イラストレイター必須)をこなせる方大募集! 様々な業務をこなす岩井製菓流の働き方 で一緒に成長しましょう! 詳しくはコチラ 【奈良店アルバイトパートスタッフ募集】 奈良・大和西大寺にある店舗「憩和井奈良店」カフェスタッフ募集! 駅チカ百貨店内にある店舗で通勤ラクラク!シフト制の ため時間を調整しやすいですよ! 詳しくはコチラ 【太陽が丘アルバイトパートスタッフ募集】 宇治の山城総合運動公園(太陽が丘)内のレストランスタッフ募集! 平日は3時間と短時間勤務のためちょっとだけ働きたい方にオススメ!もちろん土日祝も勤務できる方大歓迎! 詳しくはコチラ |
---|
5月21日 関西テレビ「報道ランナー」発見LIVE ワカコがリモートで行きます!のコーナーにて、当社の飴づくりが生中継 |
5月21日 関西テレビ「報道ランナー」発見LIVE ワカコがリモートで行きます!のコーナーにて、 現在Youtubeで話題となっている当社の飴づくりが生中継されました。 そちらの様子を撮影した動画をアップロードいたしましたので、ぜひご覧ください。
|
---|
5月20日 関西ウォーカー2021年6月号にて、三室戸寺園内の「花の茶屋」が掲載 |
5月20日 関西ウォーカー2021年6月号にて、三室戸寺園内の「花の茶屋」が掲載されました。
![]() |
---|
5月21日(金) 関西テレビ「報道ランナー」(16:45)発見LIVE ワカコがリモートで行きます!のコーナーにて、当社の飴づくりが生中継 |
5月21日(金)「関西テレビ」夕方16:45からの報道番組「報道ランナー」発見LIVE ワカコがリモートで行きます!のコーナーにて、当社の飴づくりが生中継されます。 YouTubeでの当社チャンネル[京の飴工房 岩井製菓]の飴の製造動画が大変好評いただいており、当日は飴づくりとYouTube関連が放送予定です。 是非、ご覧ください。 ※当日、放送内容が変更になる場合があります。 ▼紹介された商品 >「ステイホーム お菓子 お家で水あめセット」の購入はコチラ ![]() ![]() |
---|
5月9日 洛タイ新報にて、岩井製菓Youtubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」に関する記事が掲載 |
5月9日 洛タイ新報にて、岩井製菓Youtubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」に関する記事が掲載されました。
![]() |
---|
5月1日 月刊「広報会議」2021年6月号にて、岩井製菓Youtubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」が掲載 |
5月1日 月刊「広報会議」2021年6月号にて、岩井製菓Youtubeチャンネル「京の飴工房岩井製菓」が掲載されました。
![]() |
---|
5月1日 関西・中国・四国じゃらん6月号にて、憩和井 平等院店のあじさいスイーツが掲載 | 5月1日 関西・中国・四国じゃらん6月号にて、憩和井 平等院店のあじさいスイーツが掲載されました。
![]() |
---|
緊急事態宣言発出に伴う当社当店の営業について |
4月25日から京都府に緊急事態宣言が発出されたことに伴い下記の店舗の営業を休止いたします。 ご利用を予定してしていただいておりましたお客様には他店舗をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。 ・とにまる ぶんぱく店(京都文化博物館内)休業期間 4月25日~5月31日 ・レストラン太陽(山城総合運動公園・太陽が丘内)休業期間 4月25日~5月31日 また下記の店舗につきましては営業時間の変更(短縮)を行います。 ・とにまる京都駅CUBE店(4月28日~5月31日)11:00~18:00 また下記の店舗につきましては酒類の提供を中止いたします。 ・とにまる 茶わん坂店(4月25日~5月31日) なお、本社直売店を含めて他の全店舗につきましては感染対策をとりながら営業継続致しております。 |
---|
【オリジナル飴事例】新店オープン商品と撤下品 |
■新店オープン商品(コラーゲン関連製品製造・販売会社) コラーゲンとココナッツミルクを配合したオリジナルのシュガーレスキャンディを作成。 ![]() ■撤下品として(神社) オリジナルのラベルを作成し中身は都の石(アソート)を使用。 ![]() オリジナル飴事例の一覧はコチラ |
---|
関西テレビ「報道ランナー」三室戸寺境内「花の茶屋」の「つつじフロート」が紹介されました | 4月23日(金)関西テレビ「報道ランナー」のコーナー「ワカコが行きます!」で三室戸寺の生中継がありました。 見ごろのつつじと共に「花の茶屋」の「つつじフロート」が紹介されました。 ![]() |
---|
KBS京都テレビ「きらきん!」花の茶屋 浮舟パフェが紹介 | 4月23日(金)KBS京都テレビ「きらきん!」のコーナー「ワダちゃんねる」で三室戸寺の生中継がありました。 見ごろのつつじと共に「花の茶屋」の「浮舟パフェ」が紹介されました。 ![]() |
---|
3月26日 洛タイ新報にて、宇治観光土産品組合の年度総会に関する記事が掲載 |
3月26日洛タイ新報にて、宇治観光土産品組合の年度総会に関する記事が掲載されました。
![]() |
---|
3月12日 菓業食品新聞にて「京あめ とにまる 京都駅店」の紹介記事が掲載 |
3月12日 菓業食品新聞にて、京都駅ビル専門店街 The CUBE 2F『京銘菓・名菜処 亰(みやこ)』内にオープンした「京あめ とにまる 京都駅店」の紹介記事が掲載されました。
![]() とにまる京都駅cube店のサイトはコチラ |
---|
2月15日 京都新聞Webサイトにて、京あめ とにまる 京都駅cube店オープンの記事が掲載 |
2月15日 京都新聞のWebサイトにて、ひやしあめ専門店「京あめ とにまる 京都駅cube店」オープンの記事が掲載されました。 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/508637 |
---|
2月15日11時 京都駅発!希少店舗 ひやしあめ専門店「京あめ とにまる 京都駅cube店」オープン |
京都には古来より伝統・技術があり、またそれを活かした商品や特産品があります。 京都の中心地・京都駅にはそのような特産品やお土産物が沢山販売され、また京都の味覚を楽しめる店舗も様々ございます。 どのような物でもそろっている京都駅に飴屋である当社が、今までにない店舗・商品をご提供すべく新店舗をグランドオープンする運びとなりました。 関西では古くより親しまれている「ひやしあめ」。関西圏以外の方にはあまり馴染みがないようです。 そんなニッチなひやしあめにスポットを当て、関西の古き良きこのひやしあめ文化を世の中の方々に広く知っていただくために京都駅という檜舞台で専門店をオープンすることとなりました。 当社は飴菓子を製造するメーカーでひやしあめに関しては数十年前より製造・販売を行っております。 長年の実績や経験をもとにひやしあめを新しいスタイルで楽しめる店舗展開となっております。 定番の「ひやしあめ」はもちろん、冬場には最適な「あめゆ」。 そのひやしあめやあめゆをベースとし、炭酸水やミルクなどで割ったアレンジメニューなど様々な味で楽しめます。 そして目玉商品として世界では当店でしか味わえない、ひやしあめ味の「ひやしあめソフト」を販売。 ミルクベースの生地にひやしあめをミックス、さらにソフトクリームの上にもひやしあめ蜜をかけた今までには味わったことのないソフトクリームをリリースいたします。 一度食べたらやみつきになるひやしあめソフトをぜひご賞味ください。 【店舗詳細】 名称:京あめ とにまる 京都駅cube店 場所:京都駅構内 京都駅cube2階 京名菓・名菜処 亰(JR京都駅2階 西口改札でてすぐ正面) オープン日時:2021年2月15日(月)11時 ※オープン時間に関しては、緊急事態宣言延長などによって変更する場合がございます。 詳細は京都駅cubeホームページをご参照下さい ![]() ![]() とにまる京都駅cube店のサイトはコチラ |
---|
【オリジナル飴事例】美露千寿飴(株式会社国際友好交易) |
自社で取り扱いの美露千寿(メイルセンジュ)エキス粉末を配合。オリジナルラベルも作成。
![]() オリジナル飴事例の一覧はコチラ |
---|
1月17日 洛タイ新報にて、夏冬の「集合ギフト」抽選会の様子が掲載 |
1月17日洛タイ新報にて、夏と冬の「集合ギフト」購入者が対象となる抽選会の様子が掲載されました。
![]() |
---|